文化服装学院さんでワークショップをしました
お知らせ
2025.07.24

去年の7月も文化服装学院さんの生涯学習でワークショップを開催させていただいたのですが、今年の7月も2日間講習を2回開催させていただきました。
文化服装学院のお教室をお借りしてワークショップをするので、学食や購買も利用できて学生気分を味わうことができます。そして、新宿の素敵な景色を見ながら1日5時間、2日で10時間白糸刺しゅうに取り組めます。
私もそうですが、自宅で刺しゅうをしているとやれ洗濯機が終わってピーピー鳴る、チャイムが鳴る、食事の支度をする、などなど、連続して刺しゅうを刺す時間を確保することがなかなか難しい…
なので、この文化さんでのワークショップは1日5時間、刺しゅうに集中することができてよかったという感想をたくさんいただきました。
10時〜16時まで本当にあっという間。体感2時間くらいでしょうか。

はじめましての方、遠くから参加してくださる方、去年も参加してくださった方、作品展に出展くださって仲良くしてくださっている受講者の方、などなど今年も素敵な出会い&再会があって嬉しかったです!
学校なので設備も良くて、大きなスクリーンに手元を写しだす機会を設置してもらったり、いつもすごくよくしてくださる編集部の方にもお手伝いいただき、生涯学習のスタッフの皆さまの万全のサポートの元、つつがなく2回のワークショップを終了することができました。
このワークショップの後から夏休みをいただいたので、このワークショップが夏のお仕事の総仕上げ的な感じで最後に文化服装学院の校舎を出たときは感慨深いものがありました。

今年の夏はいつもよりたくさんのワークショップをすることができて、たくさんの方にお目にかかることができて、エネルギーをたくさんいただきました!雑談する余裕はあまりないのですが、皆さまとおしゃべりしたり、その後に作品を送ってもらってDMやメールでやり取りさせてもらったり、白糸に沼っている人たちとつながれるのって幸せなことだなって思いました。
東京に本帰国したら、絶対にリアルのお教室もやりたい!
関東以外でも呼んでくださる方がいたらぜひお伺いしたいと思っていますので、呼んでください〜🙏